【マイクラ】アップデート要素!アメジストジオードを最速で見つける方法☆

前回のだいクラ▼▼▼ どうもーだいなです☆ だいクラ・パート91の今回は、最近アップデートされたマインクラフト・バージョン1.17の『洞窟と崖』の要素、アメジストジオードを見つけたいと思いまーす! 今回のアップデートは大規模の為2段階で分けられるみたいです。次は年末頃という噂です。ホント楽しみですね(^^) さてさて話しを戻すと、今回の最大の目的はアメジストを見つけることなので、洞窟探検に向かいたいと思います! 洞窟探検 洞窟探検と言っても、そこらへんの洞窟にまた行けばいいという訳じゃなくて、まだ行ったことのない場所に行くのがポイントです。 行ったことのある場所は地形が変わらないので、新要素が…

【マイクラ】初心者でも分かる☆オススメのコマンド3選!

前回のだいクラ▼▼▼ どーもーだいなです☆ だいクラ・パート89の今回は、初めてのコマンドブロックを使ってみたいと思います! 調べたらいろいろあるんですが、今回はコマンドを実際にやってみて、僕が良いなと思ったものをいくつか紹介したいと思います。 コマンドとは そもそもコマンドってなんぞや?ってところからなんですが、コマンドはキーボードで打ったプログラムがマインクラフトの世界で実行されて、いろいろなことができる便利機能のことです。 あと大前提としてクリエイティブしか使えないということです。サバイバルでいろんなことをやっちゃうとゲームバランスが崩れちゃいますよね(笑) っということでクリエイティブ…

【マイクラ】地図の完全ガイド!使い方から応用まで詳しく解説します☆

【前回のだいクラ】 どーもーだいなです☆ だいクラ・パート88の今回は、地図のいろいろな使い方を紹介したいと思います。 地図とは まずは地図とはなんぞや?っということで、地図とは今いる場所がどこなのかを示すアイテムで、日常生活で使っているGoogleマップなどに近いイメージです。 マインクラフトでは、遠くに冒険に行くと自分の位置が分からなくなって迷子になることがあるので、地図やコンパスを準備して出かけることが多いです。 そんな便利アイテムの作り方を知らないと損!っという訳で、今回は地図を徹底的に解説していこうと思います。 地図の作り方 地図の作り方は超簡単です☆ まずは前提として紙の材料になる…

【マイクラ】初心者でも簡単!オリジナルスキンの作り方☆

前回のだいクラ どーもーだいなです☆ だいクラ・パート87の今回はオリジナルスキンの作り方をご紹介したいと思います。 ちなみに僕が作ったオリジナルスキンはこちら⬇︎⬇︎⬇︎ どうですか?なかなか良い感じでしょ?笑 僕のような素人でも簡単に作れるので、実際に作った方法を紹介したいと思います☆ オリジナルスキンの作り方 っという訳で早速作っていくんですが、まず大前提としてパソコンを持っていないと難しいということです。 僕も去年までスマホ版のマインクラフトをプレイしていて、オリジナルスキンでプレイしたいと思っていろいろやってみたんですが、上手くできませんでした(汗) 何か他に良い方法があるのかもしれ…

【マイクラ】オススメのエンチャント10選!全エンチャントも公開☆

どーもーだいなです☆ だいクラ・パート86の今回は、オススメのエンチャント10個と、全エンチャントのデータを公開しようと思いまーす! っというのも、僕もネットを使って「このエンチャントってどういう意味?」「どう使うの」っとか調べたりすることが多いので、困ってる方の為に徹底的に記事にしました! このデータを参考にして、マイクラライフに活かしてもらえたらと思います☆ 全エンチャントのデータ では早速データを一覧にしているのでご覧ください⬇︎⬇︎⬇︎ ()はJava版の表記です。重要度は個人的な意見なので参考までに。 【あ行】 ・アイテムボーナス(ドロップ増加) 《最高レベル》Ⅲ 《重要度》☆☆☆☆…

【マイクラ】超簡単!スイッチでマルチプレイをする方法☆

どーもーだいなです☆ だいクラ・パート85の今回は、マインクラフト任天堂スイッチ版のマルチプレイのやり方を紹介したいと思います! 【目次】 ①マルチプレイのやり方 ②メリットとデメリット ③まとめ 上記の順番に解説していきます。 マルチプレイのやり方 結論からいうと『+』ボタンを押せばできます。超簡単です(笑) プレイ中に『+』ボタンを押しましょう。 この表示が出たら、もう一回『+』ボタンを押しましょう。 いっしょにあそぶユーザーを選びましょう。 なかったら簡単に増やせるので、画面右の『+』を選びましょう。 『+』→プレイヤー2として参加→ユーザーの選択という手順でできます。 ただマインクラフ…

【マイクラ】誰でも簡単に『円』を作る方法☆

前回のだいクラ daina-blog.hatenablog.com どーもーだいなです☆ だいクラ・パート84の今回は、マインクラフトで誰でも簡単に『円』を作る方法を紹介したいと思います。 円の作り方 結論から言うとこのサイトを利用するだけです。 海外のサイトなので英語表記ですが、よく見ればなんとかく分かるので大丈夫!(笑) トップ画像がこれで、下にスクロールしていくといろいろな『円』の作り方が紹介されています。 特に使うのはellipseで、単純な円形が作りたいって方にオススメです。 例えば虹を作りたいと思ったらellipseを開いて数字を入力すれば、綺麗な虹の作り方が分かると思います。 実…

【マイクラ】意外と簡単!PC版の始め方☆体験談を全て公開します!

【前回のだいクラ】 どーもーだいなです☆ だいクラ・パート83の今回は、念願のマインクラフトWindows10版を購入したので、その購入方法とプレイ内容を紹介したいと思います。 購入方法 これは誰しもがぶち当たる壁ですが、Windows10版やJava版などのパソコン版は、基本的にクレジットカードを持っていないと購入出来ません。 要するに、子供がプレイしたいって思っても、子供がクレジットカードを持っている訳がありませんから(収入がないとクレジットカードが作れない為)親にねだるしかありません。 ただ一昔前と比べて、現在はPayPayやAmazonでも購入出来るようになったので、選択肢が増えて購入…

【マイクラ】水流式!無限羊毛装置の作り方☆

前回のだいクラ⬇︎⬇︎⬇︎ どーもーだいなです☆ だいクラパート82の今回は、水流式羊毛無限装置を作ってみたいと思います!☆ カズクラにインスパイアされて、インスパイアのインスパイアはオリジナルらしいので、オリジナル装置作ります(笑) 参考にした動画がこちら⬇︎⬇︎⬇︎ 羊毛装置の作り方 っというわけで早速作っていくんですが、羊さんがそれなりの数が必要なので、テキトーに繁殖させておきます。 こんなふうに小麦をあげると、簡単に繁殖するんですが、近くにいる牛さんも大好物なので群がってきます(笑) 繁殖作業を行なっていたら事件発生!! 頭を川の中に突っ込んでいる馬さんを発見!! ですが安心して下さい…

【マイクラ】『鬼滅の刃』竈門炭治郎の巨大地図の作り方!

前回のだいクラ どーもーだいなです☆ だいクラ・パート81の今回は、大人気アニメ『鬼滅の刃』のキャラクター竈門炭治郎を地上絵で作りたいと思います! 【目次】 作り方 注意するポイント 完成品の紹介 上記が目次になっています。ちなみに僕はただの一般人なので、この記事を見ることで『自分でも作れるかも!?』って思って頂けると嬉しいです(^^) それでは早速作っていきましょう!! 1、作り方 作り方は至ってシンプルです! 自分の選んだ画像を見ながら、ブロックを置いては地図を見て確認。 本当にこれだけです。 あとは作業量に心が折れそうになるので、自分との戦いですね(笑) こんなふうにブロックを置いては。…